江戸川サイクリングロードから関宿城。その先の利根川サイクリングロードを走り、渡良瀬遊水地ー足利ー桐生まで、ずっとサイクリングロードで走れるコース
ディスク用のヒルクライム向け軽量カーボンホイールを検討する
ディスクブレーキのホイールになってフックレスリムでチューブレス専用のZIPP303FCなど、明らかにこれまでのホイールとは異なる製品が発売されだしました。ZIPP303FCは既にチューブラーホイールを食ってしまうほどの外周部の軽量化を実現...
2021年のブラックフライデーセール!wiggle、CRC(Chain Reaction Cycles)、PBKのクーポンお得情報とクーポン情報
2021年の海外通販ブラックフライデーセール(wiggle、CRC,PBK)のまとめです。 2021年のブラックフライデーセール!wiggle、CRC(Chain Reaction Cycles)、PBKのクーポン情報 各ショ...
グラベルバイクで大多喜町の大塚山へ!超激坂があるグラベル・ヒルクライム
ペダルでバイクが立つ激坂があるポイント、大多喜町の大塚山。アプローチにグラベルゾーンを含むので、グラベルバイクで登って来ました。 グラベルバイクで大多喜町の大塚山へ!超激坂があるグラベル・ヒルクライム ハイキングコースでもある...
内房、富津~君津~鴨川の秘境サイクリング、房総隧道巡りライド
トンデモない手掘りトンネルを数多く回ることができる、内房線の上総湊から秘境を巡るサイクリングコースです。ところで、このコースを走る時は暗いトンネルがあるため必ずライトを持っていきましょう。 内房、富津~君津~鴨川の秘境サイクリング、...
CHAPTER2(チャプター2)の新モデルTOA(トア)!の試乗インプレ!
CHAPTER2から新モデルTOAが発表されました。試乗できたので記事を追加しました(10/24) TOA(トア)!CHAPTER2(チャプター2)の2021年新モデル 新モデルはTOA(トア)というモデル。試乗したところ非常...
ディスクローターを曲げたときの修正
ディスクブレーキのバイクに乗っていて、ローターを少し曲げてしまったので修正しました。 ディスクローターを曲げたときの修正のやり方。専用工具さえ買えば超簡単! 今回、ブレーキパッド調整をしていて、ローターが少し曲がっていることに...
TOPEAK(トピーク)Roadie TT mini(ローディーTTミニ)のインプレ、小型で高性能な携帯空気入れ
TOPEAK(トピーク)Roadie TT mini(ローディーTTミニ)のインプレです。既にインプレは多そうなアイテムですが、私もこないだ使用したので書いてみます。 TOPEAK(トピーク)Roadie TT mini(ローディ...
Xiaomi Mi Note 10 Pro シャオミのスマホ、カメラ画質などのインプレ
カメラのセンサーサーズが1/1.33インチを採用し、5万円を切っているXiaomi Mi Note 10 Proのインプレです。 Xiaomi Mi Note 10 Pro シャオミのスマホのレビュー 1インチのセンサーを搭載...
CONTINENTAL(コンチネンタル)GP5000S TR発売!GP5000のチューブレスレディタイヤは世界最速のタイヤかもしれない
新しく発売されたコンチネンタルのチューブレスレディタイヤGP5000 S TR。これまでGP5000TLがありましたが、チューブレス初期ものにありがちな重さと取り付けにくさで手を出しづらかったところ、遂にコンチネンタルからもチューブレスレ...
機械式ディスクブレーキのパッドのクリアランス調整頻度や方法について(TRP SPYRE、グロータック EQUAL)
機械式ディスクブレーキの調整頻度や方法などについてです。機械式ディスクブレーキのデメリットとして語られるポイントは、導入するときに気になると思うので書いてみます。 機械式ディスクブレーキに必要なパッドのクリアランス調整の仕方 ...
LEZYNE(レザイン)のライトが故障!?充電できなくなったので分解&修理した話
lezyneのライトを分解修理したのでその記録です。 LEZYNE(レザイン)のライトが故障!?充電できなくなったので修理してみた まずは症状から。私のレザインのライトは、充電しても、充電が完了せず、ライトを付けたら赤いランプ...
房総半島のマイナールート!隧道と川廻しトンネルのある伊藤大山の狭い林道を行くサイクリングルート
房総にもメジャーなルートとマイナーなルートがあります。大体のマイナールートは河川や山で行き止まりになるのですが、一本、マイナーながら房総を縦に抜けられるルートがあります。 房総半島のマイナールート!隧道と川廻しトンネルのある伊藤大山...
THOMSON(トムソン)SEATPOST COLLAR SEATCLAMP (シートクランプ)のインプレ
高級シートポストクランプ、トムソンのシートクランプのインプレです。 THOMSON(トムソン)SEATPOST COLLAR SEATCLAMP (シートクランプ)のインプレ 以前シートポストクランプのインプレを書きました。私...
ロードバイクに11-46T!CS M8000 11-46TのスプロケットをRD RX812で引いてみる
フロントシングル40Tにリア11-46Tを組み合わせてみました。リアディレーラーにGRXのRX812を使っているので、シマノでは推奨されない組み合わせです。 フロントシングル40T×11-46T!ギア比1以下の組み合わせ(CS M8...